分離装置
专利摘要:
本発明は、粒子流(4)から、第1群の寸法の粒子(3)を有する少なくとも第1のフラクションと、第2の群の寸法の粒子(3)を有する第2のフラクションとを分離するための分離装置(1)であって、分離装置(1)が、粒子流(4)用の送入装置(2)と、粒子用の半径方向に延びる衝突面を各々が有する板(6、6’)を外周(13)に有する回転可能なドラム(5)と、第1のフラクションの粒子を中に収容するための、ドラム(5)に近接する少なくとも第1の収容領域(11、11’)と、第2のフラクションの粒子を中に収容するための、ドラム(5)から離れた少なくとも第2の収容領域(12、12’)とを備え、装置が、粒子(3)を外部の気象条件から保護するようなハウジング(16)を有し、これにより、上記装置(1)によって処理されるべき粒子流(4)の粒子(3)が0〜15mmの範囲の寸法を有することが可能になる分離装置(1)に関する。面1 公开号:JP2011516247A 申请号:JP2011502880 申请日:2009-04-01 公开日:2011-05-26 发明作者:ペーター;マリア ベルクホウト,シモン;カルロ レム,ペーター 申请人:イナショコ エルウントデー べー.フェー.; IPC主号:B07B13-10
专利说明:
[0001] 本発明は、粒子流から、第1群の寸法の粒子を有する少なくとも第1のフラクションと、第2の群の寸法の粒子を有する第2のフラクションとを分離するための分離装置であって、この分離装置が、粒子流用の送入装置と、粒子用の半径方向に延びる衝突面を各々が有する板を周囲に有する回転可能なドラムと、第1のフラクションの粒子を中に収容するための、ドラムに近接する少なくとも第1の収容領域と、第2のフラクションの粒子を中に収容するための、ドラムから離れた少なくとも第2の収容領域とを備える分離装置に関する。] 背景技術 [0002] このような装置は特許文献1から知られている。公知の装置は、紙、プラスチックまたはガラス等の他の部分を混合物から分離するのに適切である。] [0003] 公知の装置は、混合物から分離されるべき部分をその混合物から非常に容易に分級することができる状況を考慮すれば、非常に簡単に構成することができる。しかし、粒子流がかなり小さな寸法の粒子からなり、粒子が同様の混合物である場合には、公知の分離装置は、粒子流から第1のフラクションと第2のフラクションとを分離する機能を有さず、この場合、フラクションは、その粒子を示すパラメータに関して互いに非常に僅かな違いがある。このことは、例えば、廃棄物焼却プラントの残留灰に関連して説明することができるが、本発明はそれに限定されない。] [0004] 非特許文献1は、焼却工程後の極めて大量の残留フラクションであるような、このような廃棄物焼却プラントからの残留灰について詳述している。焼却の条件により、金属を含む種々の材料が残留灰に含まれる。しかし、廃棄物焼却工程中の温度は、一般に、これらの材料が、スラグを有する凝集した金属粒子を発生させる程度には高くない。代わりに、灰の中の約80%の金属が遊離しており、再利用に適している。特定の種類の焼却装置では、途中の残留灰の約50%が2mmよりも大きな粒子からなると言われている。逆に、材料の他の50%は2mmよりも小さい。特に、2mmよりも大きな寸法を有するフラクションに分級されている粒子から、2mmよりも小さな寸法を有する第1のフラクションの部分として分級することができる粒子の分離は、それらの分離が上位概念による分離装置で意図される場合に直面する問題の良い例である。残留灰から発生する粒子流から上記第1のフラクションと第2のフラクションとに分離することに関連する問題および目的は、本発明にとって全く例示的であるので、以下の説明は主に残留灰の処理の例を用いる。分離装置は、残留灰を処理するためにのみ有用であるわけではなく、小さな寸法を有する任意の種類の粒子を処理するために適用することもできることに明確に留意されたい。] [0005] 一般に、残留灰の混合物において、その内容は、石、ガラスおよびセラミックの凝集物が約80パーセントを占め、鉄金属および非鉄金属が7〜18パーセントを占め、これに対して、残りは一般に有機材料からなる。] [0006] 主な非鉄金属は、灰の全粒度範囲にわたって存在するアルミニウムである。他の非鉄金属は、2〜6mmまたは最大15mmのフラクションの大部分を占める銅、真鍮、亜鉛、鉛、ステンレス鋼および貴金属である。電子構成要素から由来するこのような金属は、ほぼ0〜2mmのフラクションにある。] [0007] 独国特許U−9419448号明細書] 先行技術 [0008] 2007年11月〜12月に発行されたWaste Management Worldの46〜49ページ] 発明が解決しようとする課題 [0009] 本発明の目的は、すぐ上で説明した範囲の粒子を有する粒子流で分離方法を行うのに特に適切な分離装置を提供することである。] [0010] 本発明の別の目的は、湿っている粒子に適用することができるこのような分離装置およびその動作方法を提供することである。分離装置を残留灰に適用すべき場合、さらなる課題は、このような残留灰が比較的湿っており、15〜20重量%の水を含む可能性があることである。] [0011] 本発明の別の目的は、0〜15mmの範囲の寸法を有する粒子を有する粒子流の鉄金属および非鉄金属を回収することを可能にする分離装置を提供することである。] [0012] 本発明のさらに別の目的は、第1のフラクションおよび第2のフラクションの粒子を粒子流から分離することができるこのような分離装置であって、第1のフラクションが、0〜2mmの範囲の寸法を有する粒子を有し、第2のフラクションが、2〜15mmの範囲の寸法を有する粒子を有するこのような分離装置を提供することである。] [0013] 以下の説明から明らかになるであろうこれらおよび他の目的および利点は、少なくとも部分的に、添付の特許請求の範囲の1つ以上に記載の分離装置およびその使用方法によって達成することができる。] [0014] 本発明による分離装置の第1の特徴は、装置が、粒子を外部の気象条件から保護するようなハウジングを有し、これにより、上記装置によって処理されるべき粒子流の粒子が0〜15mmの範囲の寸法を有することが可能になることである。特許文献1から知られている分離装置とは対照的に、粒子の処理が強風条件で実行不可能である程度に小さな寸法を有する粒子を考慮したハウジングを有しない分離装置を適用することは不可能である。したがって、装置の部分としてハウジングを適用することは、分離装置で処理されている粒子が0〜15mmの範囲の寸法を有することを可能にするので重要である。] [0015] 本発明の分離装置の別の態様は、送入装置が、ドラムの上方に配置された縁部を有する振動板であり、この縁部が粒子流用の排出口として具体化されることである。振動板の適用は、制御するように、粒子流が連続流でおよび流れの限定された厚さで振動板から離れるように、流れが材料の単層流の特性と同様の特性を有することを意図するように、粒子流をドラムに供給するのに非常に適している。単層流の概念は、当業者に知られており、さらなる説明を必要としない。] [0016] 材料の単層流のパラメータに関するすぐ上で説明した目的では、送入装置が、使用時に、10Hzよりも高い振動周波数でおよび5mmよりも小さな振幅で動作することが望ましいとされる。] [0017] すぐ上で説明した目的をさらにサポートする特徴は、縁部と、そこで見られるように下方に傾斜する、上記縁部に直接隣接する傾斜板とを有する振動板として、送入装置を具体化することである。振動板の縁部に隣接する傾斜板の下方への傾斜は、水平に対して70〜90度の範囲にあれば十分である。] [0018] 本発明の分離装置の別の態様では、使用時に、粒子流の粒子がドラムに向かって、上記回転軸線に向かう方向にまたはその回転軸線のすぐ近くに落下することが生じるように、および上記板が、ドラムから延びる垂直またはほぼ垂直に上方に向けられた位置にあるときに、ドラムの板が上記落下している粒子に衝突することを意図するように、振動板の縁部が上記ドラムの回転軸線の上方に垂直またはほぼ垂直に配置される。このようにして、粒子流の落下している粒子に作用するドラムの板の動作により、粒子が垂直流からほぼ水平な運動方向に段階的に変化することが生じ、このことが、粒子流を第1のフラクションと第2のフラクションとに分離することの基となる。驚くべきことに、より小さな寸法を有する、好ましくは0〜2mmの範囲の粒子に関係する第1のフラクションが、比較的大きな寸法を有する、好ましくは2〜15mmの範囲の粒子に関係する第2のフラクションの粒子と同程度に遠くまで、ドラムから移動しないことが実証されている。したがって、本発明の分離装置は粒子流の粒子用の分級手段として使用するのに非常に適しており、粒子流が廃棄物焼却灰から発生する場合に、分離装置を有利に使用して、上記灰から金属を第1のフラクションと第2のフラクションとに分級することができ、各フラクションが、すぐ上で説明した寸法を有する粒子を有する。次に、第2のフラクションを乾燥分離方法でさらに処理して、このフラクションからの金属を鉄金属と非鉄金属とにさらに分離することが好ましい。このことは、本発明の分離装置における粒子流の処理中に、第2のフラクションがその水分含有量のほとんどを既に失っていることが示されているという状況によるものである。] [0019] さらに、板には裏打ちが設けられ、この裏打ちが、上記板の背後の乱流を阻止するように、上記板の自由末端からドラムの外周に向かって傾斜することが有利であることが証明されている。] [0020] ドラムの板が10〜30m/sの範囲の均一な速度で粒子に衝突することが生じる速度で、ドラムが動作中に回転することによって、本発明の分離装置の効果的な動作が保証される。] [0021] 本発明の分離装置には、粒子用の第2の収容領域からドラムに向けられる流れ方向を有するガス流を供給するための手段を設けることがさらに有利である。このことは少なくとも以下の3つの効果を有する。 1.ガス流が存在しない状態と比較して、第1のフラクションと第2のフラクションとのより優れた分離を達成することができる。 2.分離装置をより小さな寸法で構成することができる。 3.空気の湿度を制限することが可能であり、したがって、より大きな粒子がより容易にそれらの水分含有量を失うことができることが助長される。] [0022] 本発明による分離装置の別の望ましい特徴は、ドラムから離れた上記少なくとも第2の収容領域に、上記第2の領域に収容された第2のフラクションの粒子を排出するためのコンベアが設けられ、このコンベアの排出口には、第2のフラクションの粒子に固着する第1のフラクションの粒子を除去するために、下方に向けられる空気流を供給する送風機が設けられることである。] [0023] 本発明の分離装置の例示的な概略実施形態を参照しておよび図面を参照して、本発明について以下にさらに説明する。] 図面の簡単な説明 [0024] 本発明の分離装置を概略的に示している。 本発明の分離装置のドラムの側面図を示している。 本発明の分離装置のドラムの正面図を示している。 本発明の分離装置で処理されている粒子を排出するためのコンベアを示している。] 実施例 [0025] 図に同じ参照番号が用いられている場合には必ず、これらの参照番号は同じ部品を指す。] [0026] 図1を参照すると、本発明の分離装置は一般に参照番号1で示されている。この分離装置1は、第1のフラクションのおよび第2のフラクションの粒子3を分離するために使用され、この場合、それぞれのフラクションが、異なる寸法を有する粒子に関係する。] 図1 [0027] 粒子3は送入装置2によってまとめて支持される。送入装置2は、粒子3が、矢印4で示したような粒子流において縁部2’を介して振動板から離れることが生じるように振動されるべく配置される板である。粒子流4は、下方に傾斜したスライド板2”によってさらに支持された縁部2’を介しており、スライド板2”は上記粒子流4の単層型の流れの過程を支持する。] [0028] 振動板2の縁部2’は、ドラム5の回転軸線8を中心に回転することができるドラム5の上方に配置され、このドラム5はその外周13に板6、6’を有する。各板6、6’は、ドラム5の近くに来る粒子3に衝突させるための半径方向に延びる衝突面6、6’を有する。] [0029] 単層流と同様の適切な粒子流4がドラム5の近くに来ることを保証するために、振動板2が、10ヘルツ、好ましくは20Hzよりも高い周波数で、および5mm、好ましくは1または2mmよりも小さな振幅で振動することがさらに好ましい。既述したように、縁部2’で見られるように僅かに下方に傾斜するスライド板2”を適用することが好ましい。この下方の傾斜は、水平に対して70〜90度の範囲にあることができる。] [0030] このように、図1は、使用時に、粒子流4の粒子3がドラム5に向かって、上記回転軸線8に向かう方向にまたはそのすぐ近くに落下することが生じるように、振動板2の縁部2’が、ドラム5の回転軸線8の上方に垂直またはほぼ垂直に配置されることを明確に示している。さらに、この構造は、上記板6、6’が、ドラム5から延びる垂直またはほぼ垂直に上方に向けられた位置にあるときに、ドラム5の板6、6’が上記落下している粒子3に衝突することを意図する。このことは板6に関連して図1に示されている。] 図1 [0031] 図2により明確に示したように、板6、6’には、それらの自由末端15、15’からドラムの外周13に向かって傾斜する裏打ち14が設けられる。板6、6’の背後のこの経路の乱流はドラム5の回転中に効果的に回避される。] 図2 [0032] 使用時には、板6、6’が10〜30m/sの範囲の均一な速度(図2の矢印A参照)で粒子流4の粒子3に衝突するような速度で、ドラム5が回転させられる。この動作によれば、図1は、粒子の雲が、矢印Bの方向に移動して、第1のフラクションのより小さな粒子を中に収容するための、ドラム5に近接する少なくとも第1の収容領域11、11’と、第2のフラクションのより大きな粒子を中に収容するための少なくとも第2の収容領域12、12’とに収集されることを示している。] 図1 図2 [0033] 振動周波数および振動振幅に関する振動板2の適切な調整によって、およびドラム5の回転速度の適切な選択によって、第1のフラクションへのおよび第2のフラクションへの粒子の効果的な分離を実現することが可能であり、この場合、第1のフラクションは、0〜2mmの範囲の寸法を有する粒子に関係し、第2のフラクションは、2〜15mmの範囲の寸法を有する粒子に関係する。粒子の広がり角度αが水平に対して12度を超えないように(図1参照)、粒子がドラム5から離れるときに、本発明の装置の適切な動作を確認することができる。] 図1 [0034] 図1は、さらに、粒子3を外部の気象条件から保護するために、分離装置1がハウジング16と共に具体化され、したがって、0〜15mmの範囲の寸法を有する粒子流4の粒子3を本発明の装置で完全に処理できることを可能にすることを示している。] 図1 [0035] 図1には示していないが、好ましい実施形態において、矢印Bとは反対側の、したがって、第2の収容領域12、12’からドラム5に向かう流れ方向を有するガス流を供給するための手段を本発明の装置1にさらに設けることが可能である。] 図1 [0036] 第1の収容領域11、11’および第2の収容領域12、12’のいずれかには、実際に、収集された粒子を上記領域から除去するためのコンベアベルトが設けられる。第2の収容領域12、12’のいずれかに適用されるコンベアベルトの一例が図4に示されており、参照番号17が付されている。粒子3は、任意のこのような第2の領域12、12’から排出され、粒子3が、それにとって十分な速度でコンベアベルト17から離れて、本質的に横方向の空気流18によって移動することが生じる程度に十分に速い搬送速度で動作するコンベア17によって搬送される。空気流18によって、第2のフラクションのより大きな粒子3に付着または固着する第1のフラクションのより小さな粒子が解放される。粒子3がコンベアベルト17から離れる出口点または排出口20に直接隣接して、好ましくは下方に導かれる空気流18を提供する送風機19を適用することによって、空気流18を容易に準備することができる。] 図4 [0037] 本発明者らは、上記のような例示的な実施形態が、廃棄物焼却灰または残留灰の処理に必ずしも限定されない本発明の分離装置の動作および構造に関連していることを明確に示している。本発明の分離装置は、一般に、廃棄物焼却プラントから発生されるようなこのような粒子に限定されることなく、0〜15mm等のより小さな範囲の寸法を有する粒子のフラクションに分級する必要がある任意の種類の粒子に適用することができる。] [0038] 1分離装置 2送入装置 2振動板 2’ 縁部 2”スライド板 3粒子 4 矢印 4粒子流 5ドラム 6 板 6’ 板 6半径方向に延びる衝突面 6’ 半径方向に延びる衝突面 8 ドラム5の回転軸線 11 第1の収容領域 11’ 第1の収容領域 12 第2の収容領域 12’ 第2の収容領域 13 ドラム5の外周 14裏打ち 15 板6の自由末端 15’ 板6’の自由末端 16ハウジング 17コンベアベルト 17コンベア 18 横方向の空気流 19送風機 20出口点または排出口 B 矢印 α 粒子の広がり角度]
权利要求:
請求項1 粒子流(4)から、第1群の寸法の粒子(3)を有する少なくとも第1のフラクションと、第2の群の寸法の粒子を有する第2のフラクション(3)とを分離するための分離装置(1)であって、前記分離装置(1)が、前記粒子流(4)用の送入装置(2)と、前記粒子用の半径方向に延びる衝突面(6、6’)を各々が有する板(6、6’)を外周(13)に有する回転可能なドラム(5)と、前記第1のフラクションの粒子を中に収容するための、前記ドラム(5)に近接する少なくとも第1の収容領域(11、11’)と、前記第2のフラクションの粒子を中に収容するための、前記ドラム(5)から離れた少なくとも第2の収容領域(12、12’)とを備える分離装置(1)において、前記装置が、前記粒子(3)を外部の気象条件から保護するようなハウジング(6)を有し、これにより、前記装置(1)によって処理されるべき前記粒子流(4)の前記粒子(3)が0〜15mmの範囲の寸法を有することが可能になることを特徴とする分離装置(1)。 請求項2 前記送入装置(2)が、前記ドラム(5)の上方に配置された縁部(2’)を有する振動板(2)であり、前記縁部(2’)が前記粒子流(4)用の排出口として具体化されることを特徴とする請求項1に記載の分離装置。 請求項3 前記送入装置(2)が、使用時に、10Hzよりも高い振動周波数および5mmよりも小さな振幅で動作することを特徴とする請求項1または2に記載の分離装置。 請求項4 前記送入装置が、縁部(2’)と、前記縁部(2’)で見られるように下方に傾斜する、前記縁部(2’)に直接隣接するスライド板(2”)とを有する振動板(2)であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の分離装置。 請求項5 前記スライド板(2”)が水平に対して70〜90°の範囲の角度で傾斜されることを特徴とする請求項4に記載の分離装置。 請求項6 使用時に、前記粒子流(4)の前記粒子(3)が前記ドラム(5)に向かって、回転軸線(8)に向かう方向にまたは前記回転軸線(8)のすぐ近くに落下することが生じるように、および前記板(6、6’)が、前記ドラム(5)から延びる垂直またはほぼ垂直に上方に向けられた位置にあるときに、前記ドラム(5)の前記板(6、6’)が前記落下している粒子(3)に衝突することを意図するように、前記振動板(2)の前記縁部(2’)が前記ドラム(5)の前記回転軸線(8)の上方に垂直またはほぼ垂直に配置されることを特徴とする請求項2〜5のいずれか1項に記載の分離装置。 請求項7 前記板(6、6’)には裏打ち(14)が設けられ、前記裏打ち(14)が、前記の板(6、6’)の背後の乱流を阻止するように、前記板(6、6’)の自由末端(15、15’)から前記ドラムの外周(13)に向かって傾斜することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の分離装置。 請求項8 使用時に、前記板(6、6’)が20〜30m/sの範囲の均一な速度で前記粒子に衝突することが生じる速度で、前記ドラム(5)が回転することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の分離装置。 請求項9 前記第2の収容領域(12、12’)から前記ドラム(5)に向かって方向付けられる流れ方向を有するガス流を供給するための手段が、前記分離装置に設けられることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の分離装置。 請求項10 前記ドラム(5)から離れた前記少なくとも第2の収容領域(12、12’)には、前記第2の領域に収容された前記第2のフラクションの前記粒子を排出するためのコンベア(17)が設けられ、前記コンベアの排出口には、前記第2のフラクションの粒子に固着している前記第1のフラクションの粒子を除去するために、下方に向けられた空気流(18)を供給する送風機(19)が設けられることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の分離装置。 請求項11 請求項1〜10のいずれか1項に記載の分離装置(1)で、15〜20重量%の水分を有する粒子流(4)を処理することにより、前記粒子流(4)を、第1群の寸法の粒子(3)を有する少なくとも第1のフラクションと、第2の群の寸法の粒子(3)を有する第2のフラクションとに分離するための方法において、前記粒子流(4)に前記分離装置(1)の前記処理を施す前に、前記粒子を0〜15mmの範囲の寸法に限定するように前記粒子流(4)がふるい分けされることと、0〜2mmの範囲の寸法を有する粒子に関係する第1のフラクションを提供するために、および2〜15mmの範囲の寸法を有する粒子に関係する第2のフラクションを提供するために、前記分離装置(1)が使用されることを特徴とする方法。 請求項12 前記粒子流(4)が廃棄物焼却灰から発生し、これにより、前記灰からの金属を前記第1のフラクションと前記第2のフラクションとに分級するために、前記分離装置(1)が使用され、その後、前記金属を鉄金属と非鉄金属とに分離するために、前記第2のフラクションが乾燥分離方法でさらに処理されることを特徴とする請求項11に記載の方法。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US3934373A|1976-01-27|Portable surface treating apparatus US20150209829A1|2015-07-30|Extraction process of clay, silica and iron ore by dry concentration EP1401550B1|2005-02-16|Process and arrangement for separating oil from oil containing materials US7438188B2|2008-10-21|Device for use in placer mining operations and method EP0385310A1|1990-09-05|Electrostatic waste separation process SE537255C2|2015-03-17|Method for sorting particulate matter TW200300710A|2003-06-16|Color sorting apparatus for granular objects with function to sorting outforeign magnetic metal matters EP2128279B1|2011-03-30|Method for separating metal-containing fractions from dry slag and the use of this method for waste incineration slag. JP4272617B2|2009-06-03|軽量搬送物の選別装置 US8517177B2|2013-08-27|Systems and methods for recovering materials from soil JP4338029B2|2009-09-30|複合汚染土壌浄化処理装置 NL1024818C1|2004-09-20|Werkwijze voor het scheiden van deeltjes en inrichting daarvoor. KR100557250B1|2006-03-10|건설폐기물의 이물질 선별기 EA006394B1|2005-12-29|Высоковольтный электростатический классификатор-сепаратор и связанный с ним способ US3934374A|1976-01-27|Sand reclamation system US6527206B1|2003-03-04|Method for processing mixed waste, processing plant and buffer silos therefor JP6057425B2|2017-01-11|自動車シュレッダーダストの分別装置 ES2654904T3|2018-02-15|Método para procesar una mezcla de partículas de residuos de celulosa / plástico para formar un combustible EP0257434B1|1990-05-09|Recovery of useful materials from refuse fuel ash ES2274434T3|2007-05-16|Metodo para la separacion de particulas que contienen un metal no ferroso, a partir de una corriente de particulas. KR970004333B1|1997-03-27|담배의 처리 또는 제조시에 축적되는 폐기물을 처리 또는 재처리 하기 위한 방법 및 장치 EP1424723A3|2009-08-05|Ion beam for target recovery JP4157505B2|2008-10-01|残骨灰処理システムおよび残骨灰処理方法 US7959008B2|2011-06-14|Method and device for screening out particles EP0279200B1|1994-04-06|Verfahren zum Trenen von Teilen aus elektrisch nichtleitendem Material, insbesondere Kunststoff und/oder Papier, aus Müll und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
同族专利:
公开号 | 公开日 ES2693026T3|2018-12-07| MX2010010886A|2011-02-22| US9409210B2|2016-08-09| DE202009018940U1|2014-11-17| NL2001431C2|2009-10-05| JP5544353B2|2014-07-09| EA201071152A1|2011-06-30| DK3263231T3|2018-11-19| CN102083551A|2011-06-01| ZA201007734B|2011-07-27| PL3263231T3|2019-02-28| AU2009232548A1|2009-10-08| AU2009232548B2|2013-12-19| EA021329B1|2015-05-29| CA2720279A1|2009-10-08| KR20110006665A|2011-01-20| CN102083551B|2015-10-21| EP3263231B1|2018-08-29| PT3263231T|2018-11-13| BRPI0911154A2|2015-10-06| IL208389D0|2010-12-30| LT3263231T|2018-11-26| US20110084005A1|2011-04-14| IL208389A|2016-09-29| WO2009123452A1|2009-10-08| KR101579633B1|2015-12-22| US10052660B2|2018-08-21| EP2271441A1|2011-01-12| EP3263231A1|2018-01-03| US20160354807A1|2016-12-08| CA2720279C|2015-01-27| EP2271441B1|2017-09-13|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题 US3757946A|1969-07-31|1973-09-11|Dickson Paper Fibre Inc|Trash separating apparatus| JPS52165372U|1976-06-07|1977-12-14||| JPS5919576A|1982-07-26|1984-02-01|Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co|Separator for waste, etc.| JPH11221524A|1998-02-09|1999-08-17|Hitachi Zosen Corp|異物選別装置| EP1676645A1|2004-12-28|2006-07-05|Machinefabriek Bollegraaf Appingedam B.V.|Method and apparatus for sorting plastic and paper waste|JP2013198847A|2012-03-23|2013-10-03|National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology|Inertial separator device|US233776A||1880-10-26||Vehicle-wheel hub | US40894A||1863-12-15||Improved apparatus for amalgamating precious metals | GB190904684A|1909-02-25|1909-04-22|Carl Seck|Improved Process and Apparatus for Separating and Sorting Materials.| US2095385A|1936-05-13|1937-10-12|Link Belt Co|Sand treating apparatus| US2662641A|1951-06-20|1953-12-15|Noranda Mines Ltd|Method and apparatus for separating and classifying substantially spherical bodies into different size groups| US2772776A|1954-01-07|1956-12-04|United States Steel Corp|Apparatus and method for separating fines| DE1433342A1|1964-07-16|1968-11-14|Metallgesellschaft Ag|Vorrichtung zur Trennung von Austragsgemischen aus Drehrohroefen| US3430870A|1967-03-01|1969-03-04|Aerofall Mills Ltd|Fast magnetic drum ore separator control| DE2436864A1|1974-07-31|1976-02-19|Rheinstahl Ag|Verfahren zur herstellung von koerpern, naemlich pressteilen oder extrudaten aus thermoplastisch verarbeitbaren stoffen| JPS52165273U|1976-06-09|1977-12-14||| US4185746A|1977-12-01|1980-01-29|Bethlehem Steel Corporation|Particulate size separator and method of operating| CS204278B1|1978-07-19|1981-04-30|Karel Papez|Appliance for the dry mechanic sorting of heterogenous materials particularly the solidrefuses| US4267930A|1979-02-28|1981-05-19|Douglas H. Melkonian|Raisin separating device| US4944868A|1988-08-28|1990-07-31|Jay Sr Jerry L|Process and apparatus for separating plastics from contaminants| US5301816A|1989-07-28|1994-04-12|Buehler Ag|Method and apparatus for the separation of a material mixture and use of the apparatus| IT1241530B|1990-07-31|1994-01-17|Sorain Cecchini Sa|"procedimento per la separazione di un flusso di materiali eterogenei in due flussi di caratteristiche fisiche diverse, particolarmente adatto per trattare i rifiuti solidi urbani, commerciali e/o industriali e macchina per la sua applicazione".| DE4035960A1|1990-11-12|1992-05-14|Lindemann Maschfab Gmbh|Verfahren und vorrichtung zum trennen unterschiedlich grosser gemischbestandteile eines feststoffgemisches| US5199576A|1991-04-05|1993-04-06|University Of Rochester|System for flexibly sorting particles| DE4200093A1|1992-01-04|1993-07-08|Lindemann Maschfab Gmbh|Vorrichtung zum abtrennen von nichtmagnetisierbaren metallen aus einem feststoffgemisch| DE4223812C1|1992-07-20|1993-08-26|Lindemann Maschinenfabrik Gmbh, 4000 Duesseldorf, De|| DE4332743A1|1992-10-20|1994-04-21|Ebf Beratungs Und Forschungsge|Verfahren und Anlage für die Aufarbeitung von metallbeschichteten Katalysatoren| JPH0771645B2|1993-03-31|1995-08-02|センコー工業株式会社|導電性材料選別装置| US5541831A|1993-04-16|1996-07-30|Oliver Manufacturing Co., Inc.|Computer controlled separator device| US6095337A|1993-12-22|2000-08-01|Particle Separation Technologies, Lc|System and method for sorting electrically conductive particles| JP3293310B2|1994-03-18|2002-06-17|株式会社日立製作所|金属の選別回収方法とその装置| DE9419448U1|1994-12-03|1995-02-09|Elma Anlagenbau Gmbh|Vorrichtung zur Trennung von Gemengen verschiedener Bestandteile| DE19521415C2|1995-06-14|1997-07-03|Lindemann Maschfab Gmbh|Anordnung zum Abtrennen von nichtmagnetisierbaren Metallen aus einem Feststoffgemisch| US5589654A|1996-03-07|1996-12-31|Konwiser; Kern T.|Electronic dance floor system| US5860532A|1996-11-08|1999-01-19|Arvidson; Bo R.|Material separator| DE19649154C1|1996-11-27|1998-03-26|Meier Staude Robert Dipl Ing|Verfahren und Vorrichtung zur Steigerung der Trennschärfe von Wirbelstromscheidern| US5931308A|1997-07-30|1999-08-03|Huron Valley Steel Corporation|Eddy current separator and separation method having improved efficiency| US6589654B1|1997-10-10|2003-07-08|Duos Engineering , Inc.|Construction material and method| DE19832828A1|1998-07-21|2000-01-27|Hamos Gmbh Recycling Und Separ|Verfahren, Anlage und Vorrichtung zur Wirbelstromscheidung von wiederaufzubereitenden eisenfreien Stoffgemischen, die Metall-, insbesondere Nichteisenmetallteilchen unterschiedlicher elektrischer Leitfähigkeit enthalten| DE19838170C2|1998-08-21|2001-06-07|Meier Staude Robert|Verfahren und Vorrichtung zur Wirbelstromscheidung von Materialgemischen in Teilchenform| JP2000070754A|1998-08-28|2000-03-07|Kanetec Co Ltd|磁性体除去装置| NL1011628C2|1999-03-22|2000-09-27|Tno|Inrichting voor het aërodynamisch scheiden van deeltjes.| JP3632123B2|2000-08-18|2005-03-23|佐藤絢子|空き缶破砕物分別装置| DE10056658C1|2000-11-15|2002-07-04|Steinert Gmbh Elektromagnetbau|Vorrichtung und Verfahren zum Separieren von einer Metalle enthaltenden Feststoffmischung| DE10057535C1|2000-11-20|2002-08-22|Steinert Gmbh Elektromagnetbau|Vorrichtung zum Abtrennen von nichtmagnetisierbaren Metallen und Fe-Anteilen aus einer Feststoffmischung| US6541725B2|2001-04-03|2003-04-01|The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture|Acoustical apparatus and method for sorting objects| EP1493487A1|2001-06-28|2005-01-05|Agilent Technologies, Inc.|Mikrofluid-System mit ESI-Reststromregelung| JP2003170122A|2001-12-06|2003-06-17|Satake Corp|粒状物色彩選別機| NL1025050C1|2003-03-17|2004-09-21|Univ Delft Tech|Werkwijze voor het winnen van non-ferrometaal-houdende deeltjes uit een deeltjesstroom.| KR100585342B1|2003-11-24|2006-05-30|주식회사 대신우레탄|쇄석운반용 콘베어벨트의 스크레칭 장치| JP4666343B2|2004-08-25|2011-04-06|東邦化学工業株式会社|アシルタウリン塩の混合物とそれを含む洗浄剤組成物| US20060180522A1|2004-12-28|2006-08-17|Legtenberg Hermannus J M|Method and apparatus for sorting plastic and paper waste| DE102005054811B4|2005-07-01|2007-06-14|Steinert Elektromagnetbau Gmbh|Verfahren und Vorrichtung zum Abtrennen von Metallfraktionen und/oder -teilen aus Materialgemischen| JP2007116611A|2005-10-24|2007-05-10|Ricoh Co Ltd|情報処理装置、集約画像作成方法および集約画像作成プログラム| CN100395040C|2005-12-08|2008-06-18|安徽精通科技有限公司|微电子封装锡球抛射筛选方法| US8931644B2|2006-11-30|2015-01-13|Palo Alto Research Center Incorporated|Method and apparatus for splitting fluid flow in a membraneless particle separation system| US8459466B2|2007-05-23|2013-06-11|Re Community Energy, Llc|Systems and methods for optimizing a single-stream materials recovery facility| NL2001431C2|2008-04-02|2009-10-05|Univ Delft Tech|Werkwijze voor het scheiden van een afvalstroom.| ES2352027B1|2008-04-30|2011-12-29|Best Toratec, S.L.|PROCEDURE AND DEVICE FOR SEPARATION OF NON-FERROUS METALS IN HANDLING OF MATERIALS WHOLESALE.| JP2010076178A|2008-09-25|2010-04-08|Dainippon Printing Co Ltd|保護フィルム| NL2002736C2|2009-04-09|2010-10-12|Univ Delft Tech|Method for separating magnetic pieces of material.| EA023865B1|2009-09-07|2016-07-29|Кертин Юниверсити Оф Текнолоджи|Способ сортировки твердых частиц| CN201482560U|2009-09-07|2010-05-26|J冶球金属资源再生(中国)股份有限公司|一种涡电流废料分选机| WO2011118837A1|2010-03-26|2011-09-29|シャープ株式会社|表示装置及びその制御方法、テレビジョン受像機、プログラム、並びに記録媒体| PL2412452T3|2010-07-28|2013-10-31|Adr Tech B V|Separating device| US8392135B2|2010-08-12|2013-03-05|Smurfit-Stone Container Enterprises, Inc.|Methods and systems for analyzing performance of a sorting system| US8705031B2|2011-02-04|2014-04-22|Cytonome/St, Llc|Particle sorting apparatus and method| NL2006306C2|2011-02-28|2012-08-29|Inashco R & D B V|Eddy current seperation apparatus, separation module, separation method and method for adjusting an eddy current separation apparatus.| EP2556894A1|2011-08-10|2013-02-13|Siemens Aktiengesellschaft|Magnetischer Trommelscheider| JP5973296B2|2011-09-07|2016-08-23|リオン株式会社|流量比決定方法、粒径別粒度分布測定装置及び粒径別粒度分布測定方法| US8807344B2|2012-03-19|2014-08-19|Mid-American Gunite, Inc.|Adjustable magnetic separator| US9964968B2|2013-03-14|2018-05-08|Cytonome/St, Llc|Operatorless particle processing systems and methods| US9126205B2|2013-05-01|2015-09-08|Board Of Trustees, Southern Illinois University|Automated system for coal spiral|NL2001431C2|2008-04-02|2009-10-05|Univ Delft Tech|Werkwijze voor het scheiden van een afvalstroom.| PL2412452T3|2010-07-28|2013-10-31|Adr Tech B V|Separating device| NL2006306C2|2011-02-28|2012-08-29|Inashco R & D B V|Eddy current seperation apparatus, separation module, separation method and method for adjusting an eddy current separation apparatus.| US9539581B2|2011-10-11|2017-01-10|Materials Recovery Company|Method for recycling ash| EP3110568B1|2014-02-28|2018-12-05|SGM Magnetics S.p.A.|Ballistic separator drum for moist materials| CA2967960C|2014-05-22|2019-02-26|Tav Holdings, Inc.|System and method for recovering metals from a waste stream| NL2013925B1|2014-12-05|2016-10-11|Urban Mining Corp B V|Sensor separation apparatus and method.| CN105292986B|2015-11-13|2018-06-08|韦智生|具有筛选功能的造纸厂燃料输送装置| US9968942B2|2016-06-29|2018-05-15|Boreal Compost Enterprises Ltd.|Method and apparatus for separating contaminants from compost and other recyclable materials| CN108661864A|2017-03-29|2018-10-16|通用电气公司|用于风轮机的齿轮箱组件的修理方法| US10751723B2|2017-04-26|2020-08-25|Adr Technology B.V.|Method and apparatus for liberating particles from moistMSWI ash| NL2018962B1|2017-05-22|2018-12-04|Elemetal Holding B V|Process for metal recovery by ammonia leaching and solvent extraction with gas desorption and absorption| CN107899955A|2017-10-20|2018-04-13|东台市赐百年生物工程有限公司|一种分级式螺旋藻去泥沙装置| KR101930416B1|2018-09-28|2019-03-11|링크옵틱스|세포분류장치|
法律状态:
2012-03-30| A621| Written request for application examination|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120329 | 2012-03-30| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120329 | 2013-03-25| A977| Report on retrieval|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130325 | 2013-04-03| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130402 | 2013-06-28| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130627 | 2013-07-05| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130704 | 2013-08-02| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130801 | 2013-08-09| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130808 | 2013-08-30| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130829 | 2013-09-06| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130905 | 2013-09-28| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130927 | 2014-01-29| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140128 | 2014-02-08| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140207 | 2014-04-16| TRDD| Decision of grant or rejection written| 2014-04-23| A01| Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140422 | 2014-05-15| A61| First payment of annual fees (during grant procedure)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140512 | 2014-05-16| R150| Certificate of patent or registration of utility model|Ref document number: 5544353 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 | 2015-10-22| S111| Request for change of ownership or part of ownership|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 | 2015-11-12| R360| Written notification for declining of transfer of rights|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 | 2015-12-25| R370| Written measure of declining of transfer procedure|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 | 2016-01-22| S531| Written request for registration of change of domicile|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 | 2016-01-22| S111| Request for change of ownership or part of ownership|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 | 2016-02-01| R350| Written notification of registration of transfer|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 | 2017-05-16| LAPS| Cancellation because of no payment of annual fees|
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|